現在地 トップページ立ち寄り湯巡り>祥楽の湯

祥楽の湯

訪問日時 2008.05.14(水) 15:00 
名称 祥楽の湯
 ホームページ  温浴施設の運営・コンサルティングのイワシタ
住所 石川県河北郡津幡町北中条地区1街区1 (アルプラザ津幡敷地内)
 地図
 
電話番号 076−289−0261(おふろいちばん)
営業時間 平日 10:00〜01:00 土・日・祝 07:00〜01:00
定休日 年中無休
料金  大人(中学生以上) 630円 小人(3歳以上) 310円 ※3歳未満無料
駐車場 いっぱい置ける
露天風呂 あり
浴室内備品 ボディーソープ、リンスインシャンプー
清潔度 ★★★☆☆ 程よく清掃され、館内もキレイなので湯上り後は裸足が気持ちいい。
施設度 ★★★☆☆ 食事処、ヒーリングサウナなどあり、これぞスーパー銭湯!
子連れ度 ★★★☆☆ 特に子供用のものは無いが、問題無し。
料金度 ★★★☆☆ 消費税分だろうが、600円だと割安感があるのでは?
総合評価 ★★★☆☆ 館内、露天風呂の和風テイストでリフレッシュしたい。
自由コメント  玄関に入るとお香の香りが心を和ませてくれる。
   お勧めは露天風呂。庭園露天風呂と名がつくように、庭はすばらしい。
   湯につかりホッ。庭を眺めてホッ。リフレッシュ間違いなし。
   露天風呂の壺湯、程よい大きさでこれまた良し。
   館内は和風の造りで木の温もりが感じられ、
   スーパー銭湯ではなく、温泉旅館に来たような感じがする。
× 露天風呂にある「北投石サウナ」、内側の壁が湿気のせいか
   腐って崩れたまま。せっかくの良いイメージが残念。
   いつ行っても思うのだが、掛け湯は熱い。
   真冬に行くと「アチッ、アチッ」と罰ゲームのよう。
   個人的意見だが、掛け湯は、そこそこの熱さが良い。